WebサイトのURLをTwitter(X)などのSNSに記載したり、他人に共有したりする際に短縮URLを利用されている方も多いのではないでしょうか。

しかし、短縮URLを利用するには、短縮URL生成サービスのサイトへアクセスし、URLを一つずつ手作業で変換しなければなりません。

複数のURLを短縮する場合には、変換作業にも多くの時間を要してしまいます。


こうした悩みを解決するため、今回GASラボでは、お好みのURLの短縮URLを一括で生成できるツールを開発しました。


本ツールをご利用いただければ、複数のURLを一括で短縮URLに変換できるため、作業時間を大幅に短縮できます。

短縮URL一括生成ツール【BitlyAPI利用版】

複数のURLを一括で短縮URLに変換できるGAS自動化ツールです。

▼マニュアルページ

短縮URL一括生成ツール【BitlyAPI利用版】ご利用マニュアル

  • 指定した複数のURLを短縮URLに一括変換
  • 短縮URLへの変換にはBitly APIを利用
  • 生成した短縮URLはGoogleスプレッドシートに出力
  • PCのOS問わず利用可能
  • クリック&入力の簡単操作

購入する

本ツールはこんな方にオススメ!

  • Bitlyで複数の短縮URLを一括で生成したい方

  • 短縮URLを利用する機会が多く、複数の短縮URLの生成作業を効率化したい方

  • ノンプログラマーの方

本ツールの特徴

①複数の短縮URLを一括で生成可能

①複数の短縮URLを一括で生成可能

・本ツールを利用すれば、複数のURLの短縮URLを一括で生成可能です。
・1つずつ短縮URLを生成する作業を効率化することができます。

②生成した短縮URLはスプレッドシートに出力

②生成した短縮URLはスプレッドシートに出力

生成した短縮URLはGoogleスプレッドシートに出力されます。取り扱いも便利です。

③操作は入力とクリックのみ!初心者でも簡単!

③操作は入力とクリックのみ!初心者でも簡単!

・プログラミングコードの編集やコピー&ペーストは不要です。
・クリックと入力操作のみで完結するため、どなたでもご利用いただけます。

本ツールの価格

本ツールの使い方イメージ

①Bitly APIの利用設定

本ツールのご利用方法はシンプルで簡単です。

まずは、短縮URLに変換する際に利用する「Bitly API」の利用設定を進めます。

※Bitly APIの設定方法は本ツールのマニュアルにて詳しく記載しておりますので、ご安心ください。

チャンネルIDを取得したい「チャンネル名」をシートに入力

②短縮URLを生成したいURLをシートに記載

次に、短縮URLに変換したいURLをリストアップします。

本ツールの「URL変換リスト」シートに短縮URLに変換したいURLを記載していきます。

短縮URLを生成したいURLをシートに記載

③「短縮URL一括生成」メニューを実行

最後に本ツールの自動化メニューを利用して、短縮URLを一括生成します

本ツール独自でご用意している「メニュー」より「短縮URL一括生成」を実行します。

本自動化メニューを実行すると、リストアップした元のURLごとに、短縮URLが生成され、「URL変換リスト」シートに出力されていきます。

「短縮URL一括生成」メニューを実行

よくあるご質問FAQ

【必読】Q.本ツール利用上の注意点は?

  • 本ツールを利用するためには、Googleアカウントが必要になります。

  • 本ツールはBitlyAPIを使用した独自のプログラムで情報を取得・操作しております。場合によっては、一時的に情報が取得できない場合や、情報の取得が失敗するケース、APIの仕様変更によりデータを取得できなくなる可能性もございます。
  • 本ツールを利用することで発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。

  • 本ツールで生成できる短縮URLの数には月間の上限制限があります。月間の上限数は、Bitlyの加入プランによって変動しますので、この点予めご了承ください。Bitlyの無料プランでもご利用いただくことができますが、月間の上限数は加入された時期などで変化します。

    • 月間の上限数については、Bitlyの管理画面内のHomeの「Usage this month」をご覧ください。
    • Bitlyのプランや上限数に関するご質問については当方ではお受けできません。予めご了承くださいませ。
  • ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。

  • 本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。処理時間を超える場合には、短縮URLを生成する数を減らすなどをして対応してください。

Q.本ツールは複数名で利用可能ですか?

GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入されたお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。

>>GASラボ法人プラン詳細ご案内ページ

Q.ツールの使い方サポートを受けることはできますか?

GASラボでは、有料ツールご購入者様限定で「無料使い方サポートサービス」を提供しておりますので、ご安心ください。

購入後にご覧いただけるページ内に、お問い合わせフォームのご案内がございますので、そちらよりお問い合わせください。

Q.個人がお得にツールを購入する方法は?

GASラボでは、個人のユーザー様向けに100種類以上のツールがお得にご利用いただけるセット商品「【GASラボ】自動化ツール使い放題セット」をnoteにて販売しております。

個人のユーザー様で本ツールも含めて複数のツールのご利用を予定されている場合はセット商品のご利用がおすすめです。

▼おすすめのセット商品

【GASラボ】自動化ツール使い放題セット

短縮URL一括生成ツール
ご購入はこちらから

300円で購入

法人でGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ

GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。

法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。

※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。

法人プラン詳細を見る

個人で複数のGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ

お得な自動化ツールセットのご案内

GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発・販売しております。

個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、note限定で販売しているお得なツールセットがおすすめです。

セット一覧を見る

GASラボのおすすめ自動化ツール

GASラボでは様々な自動化ツールを企画開発しています。

人気の自動化・AIツール

GASラボのメールマガジン

GASラボの無料ツール情報や新着ツール情報を受け取りたい方は、メールマガジンにご登録ください

ありがとうございます