-
Twitter(X)画像付きツイート自動投稿ツール
コース「Twitter(X)画像付きツイート自動投稿ツール」は画像付きのツイートに対応したTwitter(X)自動投稿ツールです。2023年3月末に変更されたTwitter(X)APIのプラン変更にも対応しており、無料プランでもご利用可能なTwitter(X)Botが構築できます。自動ツイートの頻度は「毎日特定の時間帯にツイート」や「数時間ごとにツイート」などお好みのインターバルを設定可能です。ツイートに添付できる画像は最大で4枚まで対応しており、もちろん画像なしのツイートの投稿にも対応しております。
2,980円
-
Instagramインサイトデータ自動取得ツール
コースGASラボの「Instagramインサイトデータ自動取得ツール」は、Instagramの標準機能に搭載されていない「Instagramインサイトデータ」の「外部出力機能」を実現するGAS自動化ツールです。Instagramの各種インサイトデータを自動で取得し、 Googleスプレッドシートに出力・蓄積していくことができます。専用のBI分析テンプレートつき。本ツールは個人利用の場合、買い切り型のため、月額料金は不要です。
5,000円
-
【Twitter(X)】ツイート一括取得・保存ツール
コースGASラボの「ツイート一括取得・保存ツール」は、指定したTwitter(X)アカウントのツイートを一括取得・保存することのできるGAS自動化ツールです。他人(公開アカウント)の特定のツイートも一括取得にも対応。ツイートのパフォーマンス指標も取得するため、ツイートの分析にも活用できます。本ツールは個人利用の場合、買い切り型のツールです。
5,000円
-
Slack自動エクスポートツール
コース「Slack自動エクスポートツール」は、Slackのメッセージを自動でスプレッドシートにエクスポートするGAS自動化ツールです。また、DMのエクスポートも可能で、アップロードされたファイルもダウンロードです機能も搭載しています。メッセージのエクスポートタイミングは「月」「週」「日」単位で指定できます。個人利用の場合、買い切り型のツールであるため、月額利用料は発生しません。
2,980円
-
Instagram×WordPress自動連携投稿ツール
コースGASラボの「Instagram×WordPress自動連携投稿ツール」は、Instagramの投稿をWordPressに連携して記事として自動投稿できるGAS自動化ツールです。過去のInstagramの投稿のうちWordPressに連携したいものを一括で同期投稿する機能も搭載しています。WordPressの投稿にInstagramの投稿を埋め込むこともできます。本ツールは個人利用の場合、買い切り方のため、月額料金は不要です。
8,000円
-
YouTube動画コメント一覧一括取得ツール
コース「YouTube動画コメント一覧一括取得ツール」は公開されている特定のYouTube動画のコメント一覧をAPI経由で自動で取得し、Googleスプレッドシートへ一括出力することができるツールです。本ツールでは親コメントだけではなく、親コメントへの返信された子コメントも取得することができ、それぞれのコメントへの高評価数、コメント投稿日、投稿者に関する情報も取得する事ができます。
1,980円
-
Threadsインサイト自動取得ツール
コースGASラボの「Threadsインサイト自動取得ツール」は、ご自身のThreadsアカウントの各種インサイトデータ(ユーザーのインサイト・投稿のインサイト)を毎日自動で取得し、記録できるGAS自動化ツールです。エンゲージメント率の高い投稿の発見や閲覧数の多い人気の投稿の分析などが簡単にできます。 また、取得したデータを可視化できる本ツール専用のLooker Studioレポートをワンクリックで自動生成できる機能も搭載しており、取得したデータを簡単に分析可能です。
4,980円
-
Instagram最新投稿リサーチツール
コースGASラボの「Instagram最新投稿リサーチツール」は、Instagramの特定のハッシュタグの最新投稿を自動でGoogleスプレッドシートに自動出力することができるGAS自動化ツールです。投稿のURLや投稿のキャプション情報や、各投稿の画像データ、各投稿のいいね数やコメント数などのエンゲージメントデータも取得することができます。本ツールは個人利用の場合、買い切り型であるため、月額は不要です。
2,980円
-
Twitter(X)リツイートユーザー一覧抽出ツール
コースGASラボの「Twitter(X)リツイートユーザー一覧抽出ツール」は、URLで指定した特定のツイートに「リツイート(リポスト)」したユーザーの一覧を簡単に抽出・リストアップできるGAS自動化ツールです。他人(公開アカウント)の特定のツイートを「リツイート(リポスト)」したユーザーのリストアップも可能です。
5,000円
-
Twitter(X)ツリー形式ツイート予約投稿ツール
コース「Twitter(X)ツリー形式ツイート予約投稿ツール」はツリー形式でのツイートを日時を指定して予約投稿することができるTwitter(X)自動投稿ツールです。Twitter (X)APIの無料プランでもご利用可能です。テキストのみのツイートだけではなく、画像付きや動画付きのスレッド型のツイートにも対応しています。また、自動リツイート(リポスト)機能も搭載しております。
9,800円
-
Threads予約自動投稿ツール
コースGASラボの「Threads予約自動投稿ツール」は、指定した日時にThreadsの予約投稿ができるGAS自動化ツールです。投稿内容は「Googleスプレッドシート」で編集することができ、PCだけではなく、スマホでも予約設定や操作可能です。また、投稿のインサイトデータの自動取得機能も搭載しております。
9,800円
-
Instagramコメント抽出ツール
コースGASラボの「Instagramコメント抽出ツール」は、Instagramの特定の投稿のコメント一覧を抽出して、Googleスプレッドシートに出力することができるGAS自動化ツールです。コメント文章だけではなく、コメントを投稿したユーザー情報や「いいね数」なども抽出、出力することができます。コメントへの返信も抽出可能です。本ツールは個人利用の場合は買い切り方のため、月額料金は発生しません。
2,980円
GASラボ
100以上の自動化・AIツールマーケット「GASラボ」で
新しい働き方を手に入れよう。
GASラボとは
GASラボは日本で最大級の自動化・AIツールマーケットです。
どなたでもすぐにご利用いただける自動化ツール・AIツールを、
「Google Apps Script(GAS)」にて開発。
SNSや各種業務を自動化ができるツールや、話題のChatGPTを用いたAIツールなど、
国内最大級100種類以上をご用意。
GASラボであなたのビジネスを加速させるツールを是非見つけてください。
GASラボの特徴
日本最大級の品揃え
ツールの品揃えは100種類以上!
種類が豊富だからこそ、あなたのビジネスにマッチするツールが見つかります。
商品は全て買い切り型
GASラボで販売されるツールは全て月額料金の発生しない「買い切り型」を採用。
ランニングコストは一切不要です。
無料ツールもご用意
「無料ツール」も豊富にご用意。
初めての方でも安心してツールの使用感を確かめることができます。
全商品マニュアル完備
全商品に画像付きのマニュアルを完備。
ご利用にあたって、プログラミングなどの専門知識は一切必要ありません。
無料使い方サポートあり
有料ツールご購入者様限定の無料使い方サポートサービスもご用意。
初めてツールを利用される方も安心です。
返金制度あり
ご購入後24時間以内に返金申請された場合、全額返金する返金制度もご用意。
※返金規定がございます。
人気の自動化・AIツール
新着の自動化ツール・AIツール
-
ツリー投稿対応版Threads予約自動投稿ツール
コースGASラボの「ツリー投稿対応版Threads予約自動投稿ツール」は、動画付き投稿やツリー投稿(スレッド投稿)に対応したThreadsの予約自動投稿ツールです。PCやスマホからGoogleスプレッドシート上で投稿日時や投稿内容を編集して、Threadsの予約投稿を実現できます。また、投稿のインサイトデータの自動取得機能も搭載しております。
12,000円
-
Instagramリール動画対応予約自動投稿ツール
コースGASラボの「Instagramリール動画対応予約自動投稿ツール」は、リール動画投稿にも対応したInstagramの予約自動投稿ができるGAS自動化ツールです。リール動画のみならず、画像のみの投稿にも対応しております。投稿内容は「Googleスプレッドシート」で編集することができ、PCだけではなく、スマホでも予約設定や操作可能です。また、投稿のインサイトデータの自動取得機能も搭載しております。
9,800円
-
Threads×Twitter(X)連携同時投稿ツール
コースGASラボの「Threads×Twitter(X)連携同時投稿ツール」は、指定した日時にThreadsとTwitter(X)の同時投稿ができるGAS自動化ツールです。投稿内容は「Googleスプレッドシート」で編集・管理でき、PCだけではなく、スマホでも予約設定や操作が可能です。テキストのみの投稿はもちろん、単一の画像の投稿や、カルーセル(最大10枚の画像投稿)に加え、「動画付きの投稿」にも対応しています。
15,000円
-
YouTubeアナリティクス×スプレッドシート連携自動出力ツール
コースGASラボの「YouTubeアナリティクス×スプレッドシート連携自動出力ツール」は、ご自身が運営するYouTubeチャンネルの各種アナリティクスデータを自動で取得し、Googleスプレッドシートに連携して出力することができるGAS自動化ツールです。チャンネルごとの「日別」「月別」「国別」「動画別(TOP100)」「トラフィックソース別」のデータが同時に取得でき、効率的に様々な切り口からパフォーマンスを分析することが可能です。
5,000円
-
Twitchチャンネル動画一覧取得ツール
コースGASラボの「Twitchチャンネル動画一覧取得ツール」は、任意のTwitchチャンネルの動画の一覧情報を自動で取得し、出力することができるGAS自動化ツールです。ご自身のチャンネルだけではなく、競合など他人のチャンネルの動画一覧情報データも取得・記録できます。また、視聴数、動画公開日時、サムネイルなどのデータも取得するため、分析に活用することができます。
2,980円
-
Threadsリプライコメント抽出ツール
コースGASラボの「Threadsリプライコメント抽出ツール」は、ご自身のThreadsアカウントの特定の投稿のリプライコメント一覧を抽出して、Googleスプレッドシートに出力することができるGAS自動化ツールです。 リプライコメント文章だけではなく、コメントを投稿したユーザー情報やリプライコメントへの返信コメントなども抽出、出力可能です。
2,980円
-
Threads予約自動投稿ツール
コースGASラボの「Threads予約自動投稿ツール」は、指定した日時にThreadsの予約投稿ができるGAS自動化ツールです。投稿内容は「Googleスプレッドシート」で編集することができ、PCだけではなく、スマホでも予約設定や操作可能です。また、投稿のインサイトデータの自動取得機能も搭載しております。
9,800円
-
Twitchフォロー解除確認・通知ツール
コースGASラボの「Twitchフォロー解除確認・通知ツール」は、ごご自身のTwitchアカウントのフォローを解除したユーザーを自動で検知し、通知を受け取り確認できるGAS自動化ツールです。ご自身のTwitchアカウントのフォローを解除したユーザーをタイムリーかつ簡単に確認することが可能になります。また、ご自身のTwitchアカウントの最新のフォローリストやフォロワーリストを自動で取得する機能も搭載しています。
1,980円
-
Threadsインサイト自動取得ツール
コースGASラボの「Threadsインサイト自動取得ツール」は、ご自身のThreadsアカウントの各種インサイトデータ(ユーザーのインサイト・投稿のインサイト)を毎日自動で取得し、記録できるGAS自動化ツールです。エンゲージメント率の高い投稿の発見や閲覧数の多い人気の投稿の分析などが簡単にできます。 また、取得したデータを可視化できる本ツール専用のLooker Studioレポートをワンクリックで自動生成できる機能も搭載しており、取得したデータを簡単に分析可能です。
4,980円
-
Twitch相互フォロー確認ツール
コースGASラボの「Twitch相互フォロー確認ツール」は、ご自身のTwitchアカウントの相互フォローリスト、片思いフォローリストを自動で取得・生成できるGAS自動化ツールです。相互フォローになっているユーザーや片思いフォローになっているユーザーを簡単に特定することが可能になります。また、相互フォロー戦略に便利なフォロー解除通知機能も搭載しています。
1,980円
-
Twitchフォローリスト自動取得ツール
コースGASラボの「Twitchフォローリスト自動取得ツール」は、ご自身のTwitchアカウントがフォローする配信者を自動で取得し、リストとして出力できるGAS自動化ツールです。フォロー数、最新のフォローリスト(一覧)を毎日自動で取得し、Googleスプレッドシートに自動で記録することができます。
500円
-
Twitchフォロワー数増減推移記録ツール
コースGASラボの「Twitchフォロワー数増減推移記録ツール」は、ご自身のTwitchアカウントのフォロワーリストやフォロワー数の増減を自動で記録できるGAS自動化ツールです。フォロワー数、最新のフォロワーリスト(一覧)を毎日自動で取得し、Googleスプレッドシートに自動で記録することができます。
500円
-
Facebookページインサイト取得ツール
コースGASラボの「Facebookページインサイト取得ツール」は、Facebookページの各種インサイトデータを自動で定期的に取得し、Googleスプレッドシートに出力できるGAS自動化ツールです。「ページのインサイト」と「投稿のインサイト」の両方の取得に対応しています。投稿のサムネイル画像も自動取得するため、分析にも便利です。
1,980円
-
Twitter(X)検索リサーチツール
コースGASラボの「Twitter(X)検索リサーチツール」は、Twitter(X)における任意の検索キーワードにヒットする直近1週間の投稿データを自動取得できるGAS自動化ツールです。投稿データは、インプレッション数やいいね数、リポスト数などの主要パフォーマンスデータから、投稿ユーザーの基本情報もカバーしています。また、本ツール専用のLooker Studioレポートをワンクリックで自動生成できる機能も搭載しており、取得したデータを簡単に分析可能です。
4,980円
-
Twitter(X)アカウント分析ツール
コースGASラボの「Twitter(X)アカウント分析ツール」は、指定したTwitter(X)アカウントのフォロー数・フォロワー数や固定ツイートの各種情報を含むアカウント分析データをAPI経由で自動で取得し、スプレッドシートに記録できるGAS自動化ツールです。フォロワー数やフォロー数、投稿数といったアカウント基本情報の取得はもちろん、プロフィールに設定されているリンクのURLや固定ツイート(固定投稿)のデータもカバーしています。
2,980円
法人でGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ
GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。
法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。
※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。

個人で複数のGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ
お得なメンバーシップのご案内
GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発・販売しております。
個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のnote限定「メンバーシップ」のご利用がおすすめです。

GASラボのメールマガジン
GASラボの無料ツール情報や新着ツール情報を受け取りたい方は、メールマガジンにご登録ください
GASラボの取り組み
GASラボは様々な取り組み・活動を通じて社会への貢献を目指します。
スマート・ライフ・プロジェクト
私たちは、厚生労働省が推進するスマート・ライフ・プロジェクトに賛同し、以下の活動を推進します。
1.適度な運動の習慣化
毎日の生活に無理なく取り入れられる運動を提案し、身体を動かす習慣づくりを推進します。従業員の心身の健康維持や生活習慣病の予防を目指します。
2.健康的な食生活の推進
手軽に野菜を摂取する方法や、塩分・糖分を控えたレシピを提供するなど、健康的な食生活を支援します。これにより、従業員の生活習慣病のリスクを軽減し、心身ともに健やかな日々を過ごせるようサポートします。
3.禁煙の推進
禁煙を目指す方への情報提供や、相談窓口の案内などを行い、禁煙への取り組みを全面的にバックアップします。
4.定期的な健康診断の推進
健康診断の重要性を啓発し、受診のきっかけを作るための情報を提供します。定期的な健康診断を通じて、未病ケアの実践と健康寿命の延伸を目指します。
フォレスト・サポーターズ
私たちはフォレスト・サポーターズの取り組みに賛同し、以下の活動を推進します。
ACT1森にふれよう
現代社会では、森林に触れる機会が減少しています。森林の大切さを再認識するため、休暇などを使って森林に関するイベントなどへの参加を推進します。
ACT2 木をつかおう
国産の材木の価値や優れた加工技術を知るきっかけとして、国産の材木で作られた食器や家具などを率先して活用します。
Myじんけん宣言
GASラボは、すべての人が尊厳を持って生活できる社会の実現を目指し、人権を尊重する取り組みを推進しています。性別、年齢、国籍、宗教、障がいの有無などに関係なく、多様性を認め合い、一人ひとりが安心して働ける環境づくりを大切にしています。また、いじめやハラスメントを許さない風土を育み、公平で安全な職場環境の実現に向けて努力します。
消費者志向自主宣言
理念
GASラボは、消費者の視点を最優先に考え、安心と信頼を基盤としたサービスを提供することを目指します。
取組方針
1.リーダーシップの確立
経営陣が率先して消費者視点を重視し、全社一丸となって取り組む姿勢を示します。
2.透明性のある運営
消費者に対して分かりやすい情報提供を行い、公正で誠実な対応を徹底します。また、法令順守を徹底し、信頼性の高い運営体制を構築します。
3.従業員教育の強化
消費者志向を全従業員に浸透させるため、定期的な教育やトレーニングを実施し、全員が消費者の満足を考えた行動を取れる組織文化を育てます。
4.消費者の声を活かす仕組みづくり
消費者からの意見や要望を集め、具体的な改善に結び付ける仕組みを整え、継続的なサービス向上を図ります。
5.消費者満足を軸としたサービスの提供
消費者が求める価値に応えるため、サービスの品質向上と新たなニーズへの対応に努めます。
6.社会全体への貢献
環境保護や社会課題の解決にも積極的に取り組むことで、企業としての社会的責任を果たし、広く社会に貢献します。
イランカラプテキャンペーン
GASラボは「イランカラプテ」のキャンペーンに賛同いたします。
「イランカラプテ」キャンペーンとは、アイヌ文化等の普及啓発をより一層推進するため、「イランカラプテ」キャンペーン推進協議会が実施しているキャンペーンです。
GASラボは、「イランカラプテ」キャンペーンに賛同し、アイヌ文化への理解と発信を社内・社外へ向けて推進していきます。
「イランカラプテ」とは
「イランカラプテ」はアイヌの人々のあいさつで、「こんにちは」という意味です。 アイヌ語の教本などでは、やや丁寧なあいさつと紹介されています。
アイヌ語には、北海道内各地、樺太・千島によってそれぞれ方言が存在します。
「こんにちは」に相当するあいさつとしては、「イランカラプテ」のほか、地域によって、「イナンカラプテ」(帯広)、「イランカラフテ」(樺太)、「イソロレ」(道東)、「イカタイ」(日高)といった言葉が使われています。
HTT取組推進宣言
GASラボは、東京都が推進する脱炭素社会の実現に向けた取組「HTT(へらす、つくる、ためる)」について、以下の取り組みを行っています。
・業務スペースの蛍光灯をLEDに変更して、電力消費量の削減に努めます。
・できるだけ電力消費量を抑えられるノートパソコンを利用します。
・使用していない部屋の電気、パソコン、ディスプレイをオフにして電力を削減します。
食品ロス削減自主宣言
GASラボでは、食品ロス削減のために以下の取り組みを行います。
・社内や従業員家族へ向けて、食品ロス削減に関する啓蒙活動を行います。
・食品ロスを削減するため、食品の購入時には賞味期限が近いものから購入・消費することを推進します。
・外食をする際には、適量を注文することを意識し、食品ロスが発生しないようにします。