noteアナリティクスデータ自動取得ツール
Looker Studio分析用BIテンプレート付き
noteで情報発信をされている方の多くがnoteのダッシュボードから記事ごとのアクセスデータを頻繁にチェックされているのではないでしょうか。
noteのダッシュボードページから確認できる記事ごとのアクセスデータは分析用にCSVファイル等でダウンロードすることができず、若干使い勝手に難があります。
また、noteには主に法人向けの「proプラン」(月額8万円)が用意されており、+月額1万円のオプションでGA4との連携ができるようになっておりますが、個人ユーザーにとってトータル9万円を月額で支払うのは少しハードルが高いものです。
実際に、GASラボの自動化ツールご利用ユーザー様からもnoteのアクセスデータ取得ツールのご要望をいただくケースが多くありました。
そこで、今回GASラボでは、noteの記事ごとのアナリティクスデータを自動取得し、Googleスプレッドシートに毎日自動出力出来るツールを開発しました!
本ツールは、noteのご自身のアカウントのアナリティクスデータ(アクセスデータ)を自動で取得し、Googleスプレッドシートに毎日記録できるツールです。
取得できるデータは各記事のタイトルはもちろん、ダッシュボードページから確認出来る各記事の「ビュー数」「コメント数」「スキ数」などの分析に活用できる定量データをカバーしております。
また、日次の各記事のアナリティクスデータを簡単にグラフ化・分析できるよう、無料BIツールである「Looker Studio(旧Googleデータポータル)」の本ツール専用テンプレートもご用意しております。
本ツールは基本的に「クリック」と「入力」のみで操作・設定できます。そのため、ExcelやGoogleスプレッドシートなどの表計算ソフトを少しでもご使用されたことがある方であれば簡単にご利用いただけます。
初期設定完了後は自動でデータの取得・記録が実施されるので、ツールを常時PC上で開く必要もございません。
※詳しい仕様は、ツールマニュアルをご覧ください。
ご自身のnoteアカウントの各記事の分析を効率化したい方
noteでの情報発信活動でPDCAを適切に回して改善していきたい方
テコ入れする記事を明確にしたい方
・ご自身のアカウント情報の入力+クリック操作することで、毎日ご自身のnoteアカウントの全記事のアナリティクス(アクセス)データを自動で取得・記録することができます。
・取得したデータは使い勝手のいい「Googleスプレッドシート」に出力・記録されます。
・取得・記録できるデータは、分析に利用できる「ビュー数」「コメント数」「スキ数」などの定量データもカバーしております。
・Googleの無料BIツール「Looker Studio(旧Googleデータポータル) 」を利用すれば、自動で取得したnoteのアナリティクスデータを簡単にグラフ化、分析することが可能です。
・本ツール専用のLooker Studio(旧Googleデータポータル)テンプレートもセットで提供いたします。
・本ツールのご利用方法は非常にシンプルで、初心者向けのツールです。
・クリックと入力操作で操作できるツールであるため、Excelやスプレッドシートなどの表計算ソフトの使用経験がある方であれば、簡単にご利用いただくことができます。
日付(データ取得日)
データ取得日時
note最終集計日時
合計ビュー数(全期間累計データ)
合計コメント数(全期間累計データ)
合計スキ数(全期間累計データ)
日付(データ取得日)
データ取得日時
記事ID
記事タイトル
記事URL(カスタムドメインは対象外)
記事タイプ
記事ステータス
ビュー数(全期間累計データ)
コメント数(全期間累計データ)
スキ数(全期間累計データ)
ユーザーID
本ツールの利用には、Googleアカウント、ご自身が管理するnoteアカウントが必要になります。
本ツールはnoteからデータ取得をしております。場合によっては、一時的に情報が取得できない場合や、情報の取得が失敗するケースもございます。予めご了承ください。また、アカウント凍結のリスクはゼロではありません。これらのリスクについては、予めご了承ください。
本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。記事数によっては全て取得できないケースもございます。
本ツール専用のLookerStudioのテンプレートをご利用される際には、本ツールの「分析用」という名前のつくシートには変更を加えないでください。
ツールおよびプログラム、LookerStudio(データポータル)のテンプレートの著作はGASラボにあります。無断での転載・配布・再販やソースコードのコピーは固く禁止しております。
本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
本ツールはnoteの仕様変更に伴い、ツール自体の仕様が変更になる可能性やアップデートされる可能性、データ取得・ツールの利用ができなくなる場合がございます。予めご了承ください。
GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入されたお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。
GASラボでは、有料ツールご購入者様限定で「無料使い方サポートサービス」を提供しておりますので、ご安心ください。
購入後にご覧いただけるページ内に、お問い合わせフォームのご案内がございますので、そちらよりお問い合わせください。
GASラボでは、個人のユーザー様向けに100種類以上のツールが使い放題のプラン「GASラボ月額使い放題メンバーシップ(個人プラン)」をnote限定でご用意しております。
個人のユーザー様で本ツールも含めて複数のツールのご利用を予定されている場合はメンバーシップのご利用がお得でおすすめです。
GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。
法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。
※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。
お得なメンバーシップのご案内
GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発・販売しております。
個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のnote限定「メンバーシップ」のご利用がおすすめです。
GASラボでは様々なツールを企画・開発しております。
「Twitter(X)ツリー形式ツイート予約投稿ツール」はツリー形式でのツイートを日時を指定して予約投稿することができるTwitter(X)自動投稿ツールです。Twitter (X)APIの無料プランでもご利用可能です。テキストのみのツイートだけではなく、画像付きや動画付きのスレッド型のツイートにも対応しています。また、自動リツイート(リポスト)機能も搭載しております。
9,800円
「GAS簡易スクレイピングツール」はご自身がスクレイピングしたい「Webサイトページ」のURLを指定し、それぞれのページの簡易な情報を取得した上で、Googleスプレッドシートに出力することができるGAS自動化ツールです。 指定できるWebサイトページは1つのみではなく、複数のWebサイトページを指定することが可能です。取得・出力できる情報は「title」「description」「body」の主要な情報をカバーしています。
500円
「Twitter(X)画像付きツイート自動投稿ツール」は画像付きのツイートに対応したTwitter(X)自動投稿ツールです。2023年3月末に変更されたTwitter(X)APIのプラン変更にも対応しており、無料プランでもご利用可能なTwitter(X)Botが構築できます。自動ツイートの頻度は「毎日特定の時間帯にツイート」や「数時間ごとにツイート」などお好みのインターバルを設定可能です。ツイートに添付できる画像は最大で4枚まで対応しており、もちろん画像なしのツイートの投稿にも対応しております。
2,980円
GASラボの「Threads予約自動投稿ツール」は、指定した日時にThreadsの予約投稿ができるGAS自動化ツールです。投稿内容は「Googleスプレッドシート」で編集することができ、PCだけではなく、スマホでも予約設定や操作可能です。また、投稿のインサイトデータの自動取得機能も搭載しております。
9,800円
GASラボの「Threadsインサイト自動取得ツール」は、ご自身のThreadsアカウントの各種インサイトデータ(ユーザーのインサイト・投稿のインサイト)を毎日自動で取得し、記録できるGAS自動化ツールです。エンゲージメント率の高い投稿の発見や閲覧数の多い人気の投稿の分析などが簡単にできます。 また、取得したデータを可視化できる本ツール専用のLooker Studioレポートをワンクリックで自動生成できる機能も搭載しており、取得したデータを簡単に分析可能です。
4,980円
GASラボの「Instagramインサイトデータ自動取得ツール」は、Instagramの標準機能に搭載されていない「Instagramインサイトデータ」の「外部出力機能」を実現するGAS自動化ツールです。Instagramの各種インサイトデータを自動で取得し、 Googleスプレッドシートに出力・蓄積していくことができます。専用のBI分析テンプレートつき。本ツールは個人利用の場合、買い切り型のため、月額料金は不要です。
5,000円
GASラボの「Instagram予約自動投稿ツール」は、指定した日時にInstagramの予約投稿ができるGAS自動化ツールです。単一の画像の投稿はもちろん、カルーセル(最大10枚の画像投稿)の投稿にも対応しており、キャプションも自由に設定できます。投稿のインサイトデータの自動取得機能も搭載。本ツールは個人利用の場合「買い切り型」のため、月額不要です。
4,980円
GASラボの「Twitter(X)自動いいねツール」は、URLで指定したTwitter(X)の特定のリストに追加された全メンバーの最新投稿データをAPI経由で自動で取得し、「自動いいね」できるGAS自動化ツールです。1日あたり最大200件程度までの自動いいねを実現でき、1日の自動いいね上限数設定機能も搭載しています。プログラミングコードの編集やコピペも不要で、どなたでも簡単にご利用いただけます。
8,000円
GASラボの「Twitter(X)自動フォローツール」は、Twitter(X)の特定のリストに追加されたユーザーを自動フォローするGAS自動化ツールです。URLで指定したTwitter(X)の特定のリストに追加された全メンバー(ユーザー)を自動フォローしていきます。最大1日240件程度まで自動フォロー可能で、1日の自動フォロー上限数設定機能も搭載しております。
4,980円
「Twitter(X)画像付きツイート自動投稿ツール」は画像付きのツイートに対応したTwitter(X)自動投稿ツールです。2023年3月末に変更されたTwitter(X)APIのプラン変更にも対応しており、無料プランでもご利用可能なTwitter(X)Botが構築できます。自動ツイートの頻度は「毎日特定の時間帯にツイート」や「数時間ごとにツイート」などお好みのインターバルを設定可能です。ツイートに添付できる画像は最大で4枚まで対応しており、もちろん画像なしのツイートの投稿にも対応しております。
2,980円
GASラボの「Instagramインサイトデータ自動取得ツール」は、Instagramの標準機能に搭載されていない「Instagramインサイトデータ」の「外部出力機能」を実現するGAS自動化ツールです。Instagramの各種インサイトデータを自動で取得し、 Googleスプレッドシートに出力・蓄積していくことができます。専用のBI分析テンプレートつき。本ツールは個人利用の場合、買い切り型のため、月額料金は不要です。
5,000円
GASラボの「ツイート一括取得・保存ツール」は、指定したTwitter(X)アカウントのツイートを一括取得・保存することのできるGAS自動化ツールです。他人(公開アカウント)の特定のツイートも一括取得にも対応。ツイートのパフォーマンス指標も取得するため、ツイートの分析にも活用できます。本ツールは個人利用の場合、買い切り型のツールです。
5,000円
「Slack自動エクスポートツール」は、Slackのメッセージを自動でスプレッドシートにエクスポートするGAS自動化ツールです。また、DMのエクスポートも可能で、アップロードされたファイルもダウンロードです機能も搭載しています。メッセージのエクスポートタイミングは「月」「週」「日」単位で指定できます。個人利用の場合、買い切り型のツールであるため、月額利用料は発生しません。
2,980円
GASラボの「Instagram×WordPress自動連携投稿ツール」は、Instagramの投稿をWordPressに連携して記事として自動投稿できるGAS自動化ツールです。過去のInstagramの投稿のうちWordPressに連携したいものを一括で同期投稿する機能も搭載しています。WordPressの投稿にInstagramの投稿を埋め込むこともできます。本ツールは個人利用の場合、買い切り方のため、月額料金は不要です。
8,000円
「YouTube動画コメント一覧一括取得ツール」は公開されている特定のYouTube動画のコメント一覧をAPI経由で自動で取得し、Googleスプレッドシートへ一括出力することができるツールです。本ツールでは親コメントだけではなく、親コメントへの返信された子コメントも取得することができ、それぞれのコメントへの高評価数、コメント投稿日、投稿者に関する情報も取得する事ができます。
1,980円
GASラボの「Threadsインサイト自動取得ツール」は、ご自身のThreadsアカウントの各種インサイトデータ(ユーザーのインサイト・投稿のインサイト)を毎日自動で取得し、記録できるGAS自動化ツールです。エンゲージメント率の高い投稿の発見や閲覧数の多い人気の投稿の分析などが簡単にできます。 また、取得したデータを可視化できる本ツール専用のLooker Studioレポートをワンクリックで自動生成できる機能も搭載しており、取得したデータを簡単に分析可能です。
4,980円
GASラボの「Instagram最新投稿リサーチツール」は、Instagramの特定のハッシュタグの最新投稿を自動でGoogleスプレッドシートに自動出力することができるGAS自動化ツールです。投稿のURLや投稿のキャプション情報や、各投稿の画像データ、各投稿のいいね数やコメント数などのエンゲージメントデータも取得することができます。本ツールは個人利用の場合、買い切り型であるため、月額は不要です。
2,980円
GASラボの「Twitter(X)リツイートユーザー一覧抽出ツール」は、URLで指定した特定のツイートに「リツイート(リポスト)」したユーザーの一覧を簡単に抽出・リストアップできるGAS自動化ツールです。他人(公開アカウント)の特定のツイートを「リツイート(リポスト)」したユーザーのリストアップも可能です。
5,000円
「Twitter(X)ツリー形式ツイート予約投稿ツール」はツリー形式でのツイートを日時を指定して予約投稿することができるTwitter(X)自動投稿ツールです。Twitter (X)APIの無料プランでもご利用可能です。テキストのみのツイートだけではなく、画像付きや動画付きのスレッド型のツイートにも対応しています。また、自動リツイート(リポスト)機能も搭載しております。
9,800円
GASラボの「Threads予約自動投稿ツール」は、指定した日時にThreadsの予約投稿ができるGAS自動化ツールです。投稿内容は「Googleスプレッドシート」で編集することができ、PCだけではなく、スマホでも予約設定や操作可能です。また、投稿のインサイトデータの自動取得機能も搭載しております。
9,800円
GASラボの「Instagramコメント抽出ツール」は、Instagramの特定の投稿のコメント一覧を抽出して、Googleスプレッドシートに出力することができるGAS自動化ツールです。コメント文章だけではなく、コメントを投稿したユーザー情報や「いいね数」なども抽出、出力することができます。コメントへの返信も抽出可能です。本ツールは個人利用の場合は買い切り方のため、月額料金は発生しません。
2,980円
GASラボの無料ツール情報や新着ツール情報を受け取りたい方は、メールマガジンにご登録ください