ショート動画クリエイターの方やショート動画で情報を発信する方にとって、競合のリサーチや、ご自身の動画の分析は、バズる動画を企画する上で重要なアクションです。

しかし、YouTubeにはチャンネルや再生リストのエクスポート機能が標準で存在しないため、リサーチに多大な時間やパワーをかけられている方も多いのではないでしょうか。

特に、チャンネルや再生リストにはShorts動画のみだけではなく、一般の長尺動画も混在する形になっているケースが多く、Shorts動画に限定して分析するには更に手間がかかります。

先日GASラボが公開した「YouTubeチャンネル内ショート動画自動抽出ツール」では、特定のチャンネル内のShorts動画のみを抽出できるものとなっており、再生リスト内のShorts動画を抽出することができない仕様となっておりました。

「チャンネル」という分析軸ではなく、「再生リスト」という分析軸でもShorts動画に特化した分析ツールを提供するべく、今回GASラボでは「YouTube再生リスト内Shorts動画自動抽出ツール」を開発しました。

YouTube再生リスト内Shorts動画自動抽出ツール

YouTube再生リスト内Shorts動画自動抽出ツール


本ツールは、URLで指定した特定のYouTube再生リスト内のショート動画の一覧を、各種分析データと共にGoogleスプレッドシートへ出力することができるツールです。

YouTube再生リスト内Shorts動画自動抽出ツールの出力イメージYouTube再生リスト内Shorts動画自動抽出ツールの出力イメージ

出力できるショート動画のデータは、再生回数、いいね数、コメント数などの分析に便利な数値データはもちろん、動画のURLやサムネイル画像、動画のアップロード日時などの定性情報もカバーしています。

本ツールはご自身の再生リストのショート動画だけではなく、公開されているものであれば、他人が作成した再生リストのショート動画一覧の取得にも対応しております。

取得したデータの出力先はGoogleスプレッドシートで、分析や加工にも便利です。

また、Googleスプレッドシートの機能を使えば、CSVやExcelにも変換することができるため、ChatGPTのCode Interpreterなどを利用してAIによるショート動画分析も簡単に実現できます。

個人利用の場合、買い切り型のツールであるため、月額ツール利用料は発生しません。

本ツールはクリック・入力といった簡単な操作でご利用可能です。そのため、どなたでも簡単にご利用いただけます。


※詳しい仕様は、ツールマニュアルをご覧ください。

YouTube再生リスト内Shorts動画自動抽出ツールご利用マニュアル

本ツールはこんな方にオススメ!

  • ご自身の作成したYouTube再生リストのショート動画を分析したい方

  • 再生リスト起点での競合のショート動画分析を効率化したい方

  • TikTokなども活用してショート動画を発信している方

本ツールの特徴

①任意のYouTube再生リスト内のショート動画一覧を自動取得・出力

・URLで指定した公開されているYouTube再生リストのShorts動画のみを自動で抽出して出力。

・ご自身のアカウントだけではなく、競合など他人のチャンネルの公開されている再生リストのショート動画一覧データを抽出することが可能。

・本ツールでは分析に利用できる各ショート動画の数値データ(動画の再生数、いいね数、コメント数など)を取得します。

・また、動画投稿日、動画のタイトル、URL、サムネイル画像などショート動画のベーシックな情報も取得します。

任意のYouTube再生リスト内のショート動画一覧を自動取得・出力

②出力先は分析や加工に便利なGoogleスプレッドシート

・本ツールで取得したShorts動画一覧データの出力先は「Googleスプレッドシート」です。

・そのため、分析・加工・整理が簡単に実施できます。

・Googleの無料BIツール「Looker Studio」にも適したフォーマットで出力するので、データの可視化にも便利です。

・Googleスプレッドの機能を利用すれば、本ツールで出力したデータをCSVやExcelファイルにも変換でき、ChatGPTのCode Interpreterにてファイルを読み込ませることでAIによる分析も実現できます。

データの出力先は分析や加工に便利なGoogleスプレッドシート

③入力とクリックのみのシンプルな操作でどなたでも簡単に利用可能!

・本ツールのご利用方法はシンプルです。

・入力とクリックのみで操作できるツールであるため、どなたでも簡単にご利用いただけます。

・手間のかかるAPIの設定などもございません。

入力とクリックのみのシンプルな操作でどなたでも簡単に利用可能!

本ツールの価格

※法人利用の場合、GASラボ法人プランをご利用ください。

本ツールの使い方イメージ

①「再生リスト内Shorts動画一覧出力」メニューを実行

本ツールのご利用方法はシンプルで簡単です。

まずは、本ツール独自でご用意している「メニュー」より「再生リスト内Shorts動画一覧出力」をクリックして実行します。

「再生リスト内Shorts動画一覧出力」メニューを実行

②再生リストのURLを入力して、「OK」をクリック

次に、再生リストのURLを入力するテキストボックスが表示されます。

テキストボックスに公開されている任意の再生リストのURLを入力して、「OK」をクリックします。

すると、指定した再生リスト内のShorts動画一覧情報が取得・出力されます。

再生リストのURLを入力して、「OK」をクリックさい

本ツールで取得・出力可能な項目一覧

YouTube再生リスト内ショート動画自動抽出イメージ


  • 再生リストURL
  • 再生リストID
  • 再生リスト名
  • 動画ID
  • 動画タイトル

  • サムネイル画像

  • サムネイル画像URL

  • 動画説明文

  • 動画URL

  • チャンネルタイトル

  • チャンネルID

  • 再生回数

  • like回数

  • コメント数

  • 動画の長さ

  • 動画のアップロード日時

  • データ取得日時

  • 投稿後経過日数(分析用シートで自動計算)

  • 再生回数/日(分析用シートで自動計算)
  • like数/日(分析用シートで自動計算)
  • コメント数/日(分析用シートで自動計算)


※動画やチャンネルの設定、APIの制限などによってはデータを取得できないケースがあります。

※APIから取得できる数値データはアバウトな場合があります。予めご了承ください。


よくあるご質問FAQ

【必読】Q.本ツール利用上の注意点は?

  • 本ツールの利用には、Googleアカウントが必要になります。
  • 本ツールはYouTube Data APIを使用して情報を取得しております。場合によっては、一時的に情報が取得できない場合や、情報の取得が失敗するケースもございます。予めご了承ください。また、1日の情報取得制限もあります。これらのリスクについては、予めご了承ください。
  • 本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
  • 本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。処理時間を超える場合には、データの取得・出力が完了できないケースもございますので、予めご了承ください。
  • ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
  • 本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
  • ※参考:【GAS】初回プログラム実行時の認証・許可のプロセスの進め方
  • 本ツールはYouTube Data APIの仕様変更に伴い、ツール自体の仕様が変更になる可能性やアップデートされる可能性、情報が取得・操作できなくなる可能性がございます。予めご了承ください。

Q.本ツールは複数名で利用可能ですか?

GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入されたお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。

>>GASラボ法人プラン詳細ご案内ページ

Q.ツールの使い方サポートを受けることはできますか?

GASラボでは、有料ツールご購入者様限定で「無料使い方サポートサービス」を提供しておりますので、ご安心ください。

購入後にご覧いただけるページ内に、お問い合わせフォームのご案内がございますので、そちらよりお問い合わせください。

Q.個人がお得にツールを購入する方法は?

GASラボでは、個人のユーザー様向けに100種類以上のツールが使い放題のプラン「GASラボ月額使い放題メンバーシップ(個人プラン)」をnote限定でご用意しております。

個人のユーザー様で本ツールも含めて複数のツールのご利用を予定されている場合はメンバーシップのご利用がお得でおすすめです。

>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ(個人プラン)

YouTube再生リスト内
Shorts動画自動抽出ツール
ご購入はこちらから

個人利用で購入する 法人プランで利用する

法人でGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ

GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。

法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。

※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。

法人プラン詳細を見る

個人で複数のGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ

お得なメンバーシップのご案内

GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発・販売しております。

個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題note限定「メンバーシップ」のご利用がおすすめです。

メンバーシップ詳細を見る

YouTube関連おすすめツール

GASラボではYouTube関連の自動化ツールを多数ご用意しております。

人気の自動化・AIツール

GASラボのメールマガジン

GASラボの無料ツール情報や新着ツール情報を受け取りたい方は、メールマガジンにご登録ください

ありがとうございます