Twitter(X)でご自身が「いいね」したツイートを一覧で出力したいと考える方や、「いいね」したツイートの中からキーワードで検索をしたいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

Twitter(X)には自分が「いいね」したツイートを確認することができる機能がありますが、一覧出力機能や検索機能は存在しません。


そこで今回GASラボでは、Twitterでご自身が「いいね」したツイートを自動でGoogleスプレッドシートにリストアップできるツールを開発しました。

Twitterブックマーク自動エクスポートツール

いいね済みツイート自動リストアップツール


本ツールは、ご自身が「いいね」したツイートをGoogleスプレッドシートへ定期的に自動でリストアップ(エクスポート)できるGAS自動化ツールです。

自動リストアップの初期設定を完了すれば、ツールを随時開いておく必要はなく、自動でスプレッドシートにいいねしたツイートが蓄積されていきます。

本ツールでは、「いいね」したツイートのテキストだけではなく、URLや投稿者情報、各ツイートごとのインプレッション数やいいね数などの公開情報もリストアップ項目としてカバーしております。

取得したデータの自動出力先は、Googleスプレッドシートです。そのため、ツイートのテキスト検索や情報の加工・集計・分析が簡単に実施できます。

本ツールはGoogle Apps Script(GAS)を実装したGoogleスプレッドシート形式のツールです。そのため、お持ちのPCのOSに関係なく、Googleスプレッドシートがご利用できる環境であれば、ツールの初期設定・ご利用が可能です。


※本ツールはTwitter(X)の有料APIを利用します。予めご了承ください。

※詳しい仕様は、ツールマニュアルをご覧ください。

いいね済みツイート自動リストアップツールご利用マニュアル

本ツールはこんな方にオススメ!

  • Twitter(X)で「いいね」をブックマーク代わりに利用している方

  • ご自身が「いいね」したツイートを検索、分析、集計したい方

本ツールの特徴

①ご自身が「いいね」したツイートを定期的に自動リストアップ

・ご自身のTwitterアカウントで「いいね」したツイートを、Googleスプレッドシートに自動でリストアップします。

・自動リストアップは1日に一度実施されます。

・取得できるデータは、ツイートのテキストだけではなく、投稿者情報や各ツイートの「インプレッション数」、「いいね数」などの情報もカバーしているため、分析にも最適です。

ご自身が「いいね」したツイートを定期的に自動リストアップ

②「いいね」したツイートの検索・集計・分析にも最適

・本ツールはGoogleスプレッドシートに自動出力していくため、テキストの検索や集計、分析を容易に実施できます。

・スプレッドシートの標準機能を利用すれば、CSVやExcelファイルへの変換出力も可能です。

「いいね」したツイートの検索・集計・分析にも最適

③画像付き設定マニュアルがあるので、初心者でも安心!

・本ツールはいいねしたツイート情報取得の操作にTwitterAPI(Basicプラン以上の有料プラン)を利用しております。

・初心者の方でも簡単にAPIの設定や本ツールの利用のための設定ができるよう、画像付きの丁寧なマニュアルを用意しておりますので、ご安心ください。

・本ツールをご利用いただくにあたって、プログラミングコードを編集やコピペは不要です。どなたでもご利用いただけます。

画像付き設定マニュアルがあるので、初心者でも安心!

本ツールの価格

本ツールの使い方イメージ

①TwitterAPIの設定

本ツールはTwitter API(有料プラン)を利用してご自身のXアカウントで「いいね」したツイートを自動取得、リストアップします。

まずは Twitter APIの設定を完了させましょう。

※Twitter APIの設定方法については本ツールのご利用マニュアルをご覧ください。

TwitterAPIの設定

②「いいね一覧自動出力を設定」メニューを実行

最後に、ご自身のアカウントが「いいね」したツイートを自動でスプレッドシートにリストアップする設定をします。

本ツール独自で用意した「メニュー」より「いいね一覧自動出力を設定」をクリックして実行します。

本自動化メニューを実行した後は、毎日午前10時〜11時頃に直近のいいねしたツイートのうち最大300件まで自動で取得され、「いいね一覧」シートが自動更新されていきます。

「いいね一覧自動出力を設定」メニューを実行

本ツールで取得・出力できるデータ一覧

いいね済みツイート自動リストアップツールの出力イメージ

  • ユーザーID
  • ユーザー名
  • 名前
  • ツイート日時
  • ツイートID
  • ツイートテキスト
  • ツイートURL
  • いいね数
  • リツイート数
  • リプライ数
  • 引用数
  • データ取得日時

本ツールの注意事項

  • 本ツールの利用には、Googleアカウント、Twitterアカウント、Twitter APIの利用権限が必要になります。
  • 本ツールはTwitterAPIを使用して情報を取得しております。場合によっては、一時的に情報が取得できない場合や、情報の取得・操作が失敗するケースもございます。予めご了承ください。
  • 本ツールはTwitter APIの有料プラン(Basicプラン)ご利用者向けのツールです。Freeプランのご利用者様はご利用いただけませんので、予めご了承ください。
  • Twitter APIの有料プラン(Basicプラン)には、取得できるツイートの月間上限数(Tweet Cap)があります。場合によっては、上限に至り、データの取得が失敗するケースもございます。予めご了承ください。
  • 本ツールは取得したツイートの数だけ、Basicプランの10,000件のTweet Capを消費します。
  • 本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
  • ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
  • 本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。あらかじめご了承ください。
  • 本ツールはTwitterAPIの仕様変更に伴い、ツール自体の仕様が変更になる可能性やアップデートされる可能性、データの取得やAPIを使った操作ができなくなる可能性がございます。予めご了承ください。
  • 本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。

よくあるご質問

  • ツールの使い方のサポートを受けることができますか?

    GASラボでは、有料ツールご購入者様限定で「無料使い方サポートサービス」を提供しておりますので、ご安心ください。

    購入後にご覧いただけるページ内に、お問い合わせフォームのご案内がございますので、そちらよりお問い合わせください。

  • 本ツールはTwitter APIのFreeプランでも利用できますか?

    残念ながら本ツールはTwitter APIのFree(無料)プランではご利用いただけません。予めご了承ください。

いいね済みツイート自動リストアップツールご購入はこちらから

GASラボのおすすめ自動化ツール

GASラボでは様々な自動化ツールを企画開発しています。

GASラボのメールマガジン

GASラボの無料ツール情報や新着ツール情報を受け取りたい方は、メールマガジンにご登録ください

ありがとうございます