Googleドライブ画像一括保存ツール
【無料配布】複数の画像URLから画像を一括でGoogleドライブに保存
ECサイトを運営されている方やSNSなどWebマーケティングに携わっている方の中には、複数の画像URLから一括で画像を保存したいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
画像URLから画像をダウンロードする作業を手動でする場合、1つだけであればそこまで大変ではありません。しかし、複数の画像を一括でダウンロードする場合、やや工数がかかります。
また、ダウンロードした画像をPCではなく、Googleドライブの特定のフォルダに任意のファイル名をつけて保存する場合、工数が膨れ上がります。
このような単純作業は自動化することが理想的です。
そこで今回GASラボでは、Googleドライブ画像一括保存ツールを開発しました。
本ツールは、リストアップした複数の画像URLから画像を一括でGoogleドライブに保存できるGAS自動化ツールです。
画像を保存する際のファイル名や保存先フォルダをオプションで指定可能なため、フォルダの整理も同時に実施できます。
本ツールの一つの機能として、Googleドライブ(マイドライブ)内のフォルダ全ての一覧出力できる機能も搭載しております。マイドライブ内のフォルダを可視化する際にも便利です。
本ツールは自動化スクリプト「GAS(Google Apps Script)」が実装された「Googleスプレッドシート形式」のツールです。
そのため、お持ちのPCのOS(Mac、Windowsなど)問わず、Googleスプレッドシートがご利用できる環境であれば、ご利用いただくことができます。
※詳しい仕様は、ツールマニュアルをご覧ください。
大量の画像URLから画像を一括でダウンロードしたい方
GASラボの「TikTok投稿データ自動取得サービス」 などをご利用されている方
画像のダウンロードと共にGoogleドライブの整理もしたい方
①複数のURLからGoogleドライブに画像を一括保存
・複数のURL(公開されているもの)から画像をGoogleドライブに一括保存することができます。
・入力された画像URLの画像プレビュー機能も搭載しております。保存する画像に誤りが無いかを確認することもできます。
②ファイル名や保存先フォルダ指定など保存オプションも豊富に用意
・本ツールでは、指定されたURLの画像ファイルをGoogleドライブにダウンロード・保存する際に、各画像のファイル名や保存先フォルダの指定が可能です。
・保存先フォルダは既に存在するフォルダからプルダウンで選ぶだけです。
・また、画像の公開権限設定も可能です。
③Googleドライブのフォルダ一覧を出力する機能も搭載
・Googleドライブの操作、編集、整理で便利なGoogleドライブ(マイドライブ)のフォルダ一覧を出力する機能も搭載しております。
・Googleドライブ(マイドライブ)にある全てのフォルダのフォルダ名、フォルダID、フォルダURLを取得して出力する仕様となっています。
①「フォルダ一覧更新」メニューを実行
まずは画像を一括保存する先の「フォルダ」の選択肢を自動化メニューで用意します。
「メニュー」より「フォルダ一覧更新」をクリックします。
本自動化メニューを実行すると、本ツールの「フォルダ一覧」シートに現在ログイン中のGoogleアカウントのマイドライブにあるフォルダ一覧が出力されます。
②画像URLや各種保存オプションを設定
次に一括保存したい画像の公開URLや各種保存オプションを設定します。
本ツールの「保存リスト」シートにて、「画像URL」「保存ファイル名」「保存先フォルダ」「公開設定」の4点を設定します。
③「一括画像保存」メニューを実行
最後にリストアップした画像URLや保存オプション設定を元に、画像をGoogleドライブに一括保存します。
「メニュー」より「一括画像保存」をクリックします。
本自動化メニューを実行すると、最大50件まで画像が一括でGoogleドライブに保存されます。
本ツールの利用には、Googleアカウントが必要になります。
本ツールは共有ドライブのフォルダ情報の取得や指定に非対応です。
本ツールの「保存リスト」シートの「画像プレビュー」列には関数が入っております。この関数を削除されてしまうと、画像プレビューができなくなりますので、ご注意ください。
画像URLによっては、保存できないケースもあります。予めご了承ください。
本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。一括保存する画像の数が多い場合や、取得するフォルダの数が多い場合には、制限時間内に処理が完了できない可能性があります。一括保存する画像URLの調整をする、フォルダの整理をするなどで調整いただくようお願いいたします。
本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
本ツールはLINE APIの仕様変更に伴い、ツール自体の仕様が変更になる可能性やアップデートされる可能性、情報が取得できなくなる可能性がございます。予めご了承ください。
GASラボでは、有料ツールご購入者様限定で「無料使い方サポートサービス」を提供しておりますので、ご安心ください。
有料ツールの購入後にご覧いただけるページ内に、お問い合わせフォームのご案内がございますので、そちらよりお問い合わせください。
※本ツールは無料ツールのためサポート対象外です。
本ページの「無料で利用する」ボタンをクリックし、会員登録を済ませたのち、ツールをご利用いただくことができます。
Googleドライブ画像一括保存ツールのご利用はこちらから
GASラボでは便利な自動化・AIツールを多数ご用意しております。
「共有ドライブ対応版Googleドライブ共有状況一覧出力ツール」は、Googleドライブのマイドライブだけではなく、共有ドライブにも対応し、ドライブ内にある各アイテム(フォルダ・ファイル)の共有状況をGoogleスプレッドシートに出力して可視化できるGAS自動化ツールです。Googleワークスペースを利用していない方でもご利用することが可能な買い切り型のツールです。
980円
「Googleドライブ共有権限一括変更ツール」は、Googleドライブ内のファイルやフォルダなどのアイテムの共有権限を一括で変更できるGAS自動化ツールです。Googleドライブ内のフォルダやファイルの閲覧権限や編集権限の付与、または削除を一括実行することができます。また、現在の編集・閲覧権限付与状況や公開範囲の可視化も可能です。
980円
「Googleドライブフォルダ丸ごとコピーツール」は、Googleドライブの標準機能では不可能であるドライブ内のフォルダを簡単にコピーできるGAS自動化ツールです。コピーしたいフォルダをURLで指定&クリック操作で、同じ構造のフォルダを丸ごとコピーできます。本ツールは買い切り型の自動化ツールです。
300円
「Googleドライブ削除アイテム監視ツール」は、Googleドライブのアイテム削除を監視・通知できるGAS自動化ツールです。Googleドライブ内のアイテム削除を毎日監視し、削除されたアイテムを検知するとメールで通知することができます。通知内容はGoogleスプレッドシートにも記録する買い切り型の自動化ツールです。
300円
「Googleドライブ一括フォルダ作成ツール」はGoogleスプレッドシート上で生成したいフォルダ名をリストアップし、一括でフォルダを生成することができるツールです。、生成するフォルダはそれぞれ生成先のフォルダを細かく指定することができ、同時にフォルダの整理も実施可能です。また、Googleドライブ内のフォルダ全ての一覧出力機能も搭載しております。
無料
「Googleドライブ一括削除ツール」は特定のフォルダ又はGoogleドライブ内の全てのファイルやアイテムをGoogleスプレッドシートに一覧表示し、選択式でアイテムを一括削除できるGAS自動化ツールです。
500円
GASラボの無料ツール情報や新着ツール情報を受け取りたい方は、メールマガジンにご登録ください