-
Twitter(X)画像付きツイート自動投稿ツール
コース「Twitter(X)画像付きツイート自動投稿ツール」は画像付きのツイートに対応したTwitter(X)自動投稿ツールです。2023年3月末に変更されたTwitter(X)APIのプラン変更にも対応しており、無料プランでもご利用可能なTwitter(X)Botが構築できます。自動ツイートの頻度は「毎日特定の時間帯にツイート」や「数時間ごとにツイート」などお好みのインターバルを設定可能です。ツイートに添付できる画像は最大で4枚まで対応しており、もちろん画像なしのツイートの投稿にも対応しております。
2,980円
-
Instagramインサイトデータ自動取得ツール
コースGASラボの「Instagramインサイトデータ自動取得ツール」は、Instagramの標準機能に搭載されていない「Instagramインサイトデータ」の「外部出力機能」を実現するGAS自動化ツールです。Instagramの各種インサイトデータを自動で取得し、 Googleスプレッドシートに出力・蓄積していくことができます。専用のBI分析テンプレートつき。本ツールは個人利用の場合、買い切り型のため、月額料金は不要です。
5,000円
-
【Twitter(X)】ツイート一括取得・保存ツール
コースGASラボの「ツイート一括取得・保存ツール」は、指定したTwitter(X)アカウントのツイートを一括取得・保存することのできるGAS自動化ツールです。他人(公開アカウント)の特定のツイートも一括取得にも対応。ツイートのパフォーマンス指標も取得するため、ツイートの分析にも活用できます。本ツールは個人利用の場合、買い切り型のツールです。
5,000円
-
Slack自動エクスポートツール
コース「Slack自動エクスポートツール」は、Slackのメッセージを自動でスプレッドシートにエクスポートするGAS自動化ツールです。また、DMのエクスポートも可能で、アップロードされたファイルもダウンロードです機能も搭載しています。メッセージのエクスポートタイミングは「月」「週」「日」単位で指定できます。個人利用の場合、買い切り型のツールであるため、月額利用料は発生しません。
2,980円
-
Instagram×WordPress自動連携投稿ツール
コースGASラボの「Instagram×WordPress自動連携投稿ツール」は、Instagramの投稿をWordPressに連携して記事として自動投稿できるGAS自動化ツールです。過去のInstagramの投稿のうちWordPressに連携したいものを一括で同期投稿する機能も搭載しています。WordPressの投稿にInstagramの投稿を埋め込むこともできます。本ツールは個人利用の場合、買い切り方のため、月額料金は不要です。
8,000円
-
YouTube動画コメント一覧一括取得ツール
コース「YouTube動画コメント一覧一括取得ツール」は公開されている特定のYouTube動画のコメント一覧をAPI経由で自動で取得し、Googleスプレッドシートへ一括出力することができるツールです。本ツールでは親コメントだけではなく、親コメントへの返信された子コメントも取得することができ、それぞれのコメントへの高評価数、コメント投稿日、投稿者に関する情報も取得する事ができます。
1,980円
-
Twitter(X)リツイートユーザー一覧抽出ツール
コースGASラボの「Twitter(X)リツイートユーザー一覧抽出ツール」は、URLで指定した特定のツイートに「リツイート(リポスト)」したユーザーの一覧を簡単に抽出・リストアップできるGAS自動化ツールです。他人(公開アカウント)の特定のツイートを「リツイート(リポスト)」したユーザーのリストアップも可能です。
5,000円
-
Instagram最新リール投稿検索リサーチツール
コースGASラボの「Instagram最新リール投稿検索リサーチツール」は、Instagramの特定のハッシュタグの最新リール投稿のみを1時間に1度検索・取得、Googleスプレッドシートに自動出力することができるGAS自動化ツールです。投稿のURLや投稿のキャプション情報はもちろん、各投稿の「いいね数」や「コメント数」などの公開エンゲージメントデータも取得し、出力することができます。
1,980円
-
Threadsインサイト自動取得ツール
コースGASラボの「Threadsインサイト自動取得ツール」は、ご自身のThreadsアカウントの各種インサイトデータ(ユーザーのインサイト・投稿のインサイト)を毎日自動で取得し、記録できるGAS自動化ツールです。エンゲージメント率の高い投稿の発見や閲覧数の多い人気の投稿の分析などが簡単にできます。 また、取得したデータを可視化できる本ツール専用のLooker Studioレポートをワンクリックで自動生成できる機能も搭載しており、取得したデータを簡単に分析可能です。
4,980円
製品
-
ChatGPT連携スプレッドシートプロンプト連続実行ツール
コース「ChatGPT連携スプレッドシートプロンプト連続実行ツール」は、ChatGPT APIを利用して、Googleスプレッドシートにリストアップした複数のプロンプトを連続で実行することができるGAS自動化ツールです。連続で実行可能なプロンプトは合計15個まで対応しており、複数のプロンプトを効率的に実行可能です。システムロール(ChatGPTの役割)を設定する機能や、連続実行するプロンプトの記憶機能も搭載しています。
980円
-
Webページ一括AI翻訳・要約ツール
コース「Webページ一括AI翻訳・要約ツール」は、ChatGPT APIを利用して、Googleスプレッドシートにリストアップした複数のWebページのURLから情報を収集し、AIが要約した上で日本語に翻訳できるGAS自動化ツールです。翻訳・要約したWebページの情報は「title」「description」「要約」の情報として、Googleスプレッドシートに出力・蓄積されていきます。「GPT-4」モデルにも対応しています。
980円
-
ChatGPT API連携AI一括翻訳・要約ツール
コース「ChatGPT API連携AI一括翻訳・要約ツール」は、ChatGPT APIを利用して、Googleスプレッドシートにリストアップした複数の文章を一括で日本語に翻訳し、要約することができるGAS自動化ツールです。本ツールの翻訳・要約対象の文章は1つにつき最大50,000文字まで対応しており、通常のChatGPTが受け入れ可能な文字数を上回る長文を処理可能です。
500円
-
【無料】ChatGPT連携LINE Bot構築ツール
コース「ChatGPT連携LINE Bot構築ツール」は、ChatGPTを連携したLINE Botをノンプログラマーでも簡単に構築できるGAS自動化ツールです。「過去のメッセージを記憶する機能(文脈理解)」や「好みの人格を付与する機能」、「メッセージのやりとりをスプレッドシートに記録する機能」が実装されています。
無料
-
Googleドライブ画像一括保存ツール
コース「Googleドライブ画像一括保存ツール」は、リストアップした複数の画像URLから画像を一括でGoogleドライブに保存できるGAS自動化ツールです。画像を保存する際のファイル名や保存先フォルダをオプションで指定することができるため、フォルダの整理も同時に実施できます。本ツールは無料でご利用いただけます。
無料
-
WordPress記事一覧自動取得ツール
コース「WordPress記事一覧自動取得ツール」は、ご自身が運営・管理されるWordPressサイトの記事一覧情報を取得し、自動でリストアップできるGAS自動化ツールです。取得できる記事は「投稿ページ」および「固定ページ」の2種類です。出力形式は「CSVファイル」、「Googleスプレッドシート」の2種類から選択可能です。本ツールは個人利用の場合、買い切り型のツールで、月額料金は不要です。
500円
法人でGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ
GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。
法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。
※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。

個人で複数のGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ
お得なメンバーシップのご案内
GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発・販売しております。
個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題のnote限定「メンバーシップ」のご利用がおすすめです。
