Googleカレンダーでよくある課題の一つに「複数の予定の変更」に手間がかかることが挙げられます。

Googleカレンダーの標準機能では、複数の予定の一括変更ができません。

そのため、Googleカレンダーで複数のイベントを変更・更新する場合、手作業で一つ一つ変更する必要があります。

Googleカレンダーの予定の一括変更を実現するには、一般的に「Google Apps Script(GAS)」というスクリプトを書いて実装する必要があります。

これは、ノンプログラマーの方にとってはかなりハードルの高いタスクとなるでしょう。


そこで今回GASラボでは、コード編集不要でどなたでも簡単にご利用できるGoogleカレンダーの予定を一括で変更できる自動化ツールを開発いたしました。

Googleカレンダー予定一括変更ツール

Googleカレンダーの予定を自動取得し、複数のイベントの情報をスプレッドシート上で一括変更できるGAS自動化ツールです。

▼マニュアルページ

Googleカレンダー予定一括変更ツールご利用マニュアル

  • カレンダーの予定を簡単に一括取得・出力
  • 複数の予定を一括変更&一括登録
  • クリック&入力のみの簡単操作
  • プログラムコードの編集やコピペは一切不要
  • PCのOS問わず利用可能

個人利用で購入する 法人プランで利用する

本ツールはこんな方にオススメ!

  • Googleカレンダーの予定(イベント)を一括で変更・追加したい方

  • 自身のGoogleカレンダーの予定一覧を出力して可視化したい方

  • ノンプログラマーでコード編集に不安がある方

本ツールの特徴

①ご自身のGoogleカレンダーのイベントを簡単に一括取得

①ご自身のGoogleカレンダーのイベントを簡単に一括取得

・ご自身のGoogleアカウントが編集権限を持つGoogleカレンダーの予定(イベント)を一括取得可能です。
・取得したイベント一覧データはGoogleスプレッドシートに出力されます。

②複数のイベントを一括変更&一括登録

②複数のイベントを一括変更&一括登録

・本ツールで取得した複数のイベントの情報を一括変更することができます。
・また、必要情報を入力することで、新規のイベントの一括登録も可能です。(※マニュアルにて詳細をご確認ください)

③コード編集不要!誰でも簡単操作

③コード編集不要!誰でも簡単操作

・本ツールのご利用方法はシンプルです。
・プログラミングコードの編集やコピー・ペーストは不要です。
・クリックと入力操作のみで完結するため、どなたでもご利用いただけます。

本ツールの価格

※法人利用の場合、GASラボ法人プランをご利用ください。

本ツールの使い方イメージ

①メニューより「カレンダー一覧を更新」を実行&出力指定

本ツールのご利用方法はシンプルで簡単です。

まずは、本ツールの「取得期間設定」シートでカレンダーのイベント取得期間の設定をした上で、自動化メニューを利用してカレンダーの一覧情報を取得します。

本ツールの独自メニューから「カレンダー一覧を更新」をクリックします。

本メニューを実行すると、ご自身のGoogleアカウントが編集権限をもつ全てのカレンダーが「カレンダー一覧」シートに出力されます。その後、イベント一覧を取得・出力したいカレンダーを指定します。

「リスト」シートにてシート一括コピー準備

②「予定を一括出力」メニューを実行&一括変更設定

次に、自動化メニューを利用して、指定期間×指定カレンダーの予定(イベント)一覧データを取得します。

メニューより「予定を一括出力」を実行すると、出力指定したGoogleカレンダー内の、「取得期間設定」シートで指定した取得期間の予定(イベント)一覧データが「予定一覧」シートに出力されます。

その後、出力された予定一覧情報をベースに変更内容を編集してください。

「予定を一括出力」メニューを実行&一括変更設定

③「予定を一括変更」メニューを実行

最後に複数の予定(イベント)を自動化メニューを利用して一括変更します。

本ツールの「メニュー」より「予定を一括変更」を実行します。

本自動化メニューを実行すると、本ツールの「予定一覧シート」にて記載された変更内容に従って複数のイベントの変更処理が実施され、処理結果が「ステータス」列に出力されます。

「シート一括コピー」メニューを実行

よくあるご質問FAQ

【必読】Q.本ツール利用上の注意点は?

  • 本ツールの利用には、Googleアカウントが必要になります。
  • 本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
  • 本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。処理時間を超える場合には、処理が完了できないケースもございます。適宜取得する数や削除する数を調整してください。
  • ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
  • 本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
  • ※参考:【GAS】初回プログラム実行時の認証・許可のプロセスの進め方

Q.本ツールは複数名で利用可能ですか?

GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入されたお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。

>>GASラボ法人プラン詳細ご案内ページ

Q.ツールの使い方サポートを受けることはできますか?

GASラボでは、有料ツールご購入者様限定で「無料使い方サポートサービス」を提供しておりますので、ご安心ください。

購入後にご覧いただけるページ内に、お問い合わせフォームのご案内がございますので、そちらよりお問い合わせください。

Q.個人がお得にツールを購入する方法は?

GASラボでは、個人のユーザー様向けに100種類以上のツールが使い放題のプラン「GASラボ月額使い放題メンバーシップ(個人プラン)」をnote限定でご用意しております。

個人のユーザー様で本ツールも含めて複数のツールのご利用を予定されている場合はメンバーシップのご利用がお得でおすすめです。

>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ(個人プラン)

Googleカレンダー予定一括変更ツール
ご購入はこちらから

個人利用で購入する 法人プランで利用する

法人でGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ

GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。

法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。

※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。

法人プラン詳細を見る

法人でGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ

GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。

法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。

※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。

法人プラン詳細を見る

個人で複数のGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ

お得なメンバーシップのご案内

GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発・販売しております。

個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題note限定「メンバーシップ」のご利用がおすすめです。

メンバーシップ詳細を見る

GASラボのおすすめ自動化ツール

GASラボでは様々な自動化ツールを企画開発しています。

人気の自動化・AIツール

GASラボのメールマガジン

GASラボの無料ツール情報や新着ツール情報を受け取りたい方は、メールマガジンにご登録ください

ありがとうございます