Notionをご利用されている方であれば、必ず作成しているであろう「ページ」。

Notionのページは簡単に作成できる反面、簡単に作成できることから、ワークスペース内のいたるところにページが乱立される傾向があります。

ページは階層構造にもできるため、ネストされていると発見しづらかったりするのも難点です。

ご自身のワークスペースを整理する際にNotionのワークスペースに存在するページを一覧化できると便利なのではないでしょうか。


そこで今回GASラボではNotionのワークスペースのページ一覧を簡単にGoogleスプレッドシートへリストアップできるツールを開発しました。

Notionページ一覧取得・出力ツール

Notionページ一覧取得・出力ツール


本ツールは、ご利用されているワークスペースのページ一覧情報を取得し、Googleスプレッドシートに一括出力できるツールです。

取得・出力できるページ情報は、ページのIDやタイトル情報のほか、ページのURLや作成者、最新更新者、最新更新日時、ページが属する親情報といった管理・整理する上で便利な詳細情報も出力することができます。

また、本ツールではページ一覧情報だけではなく、データベース一覧情報も出力可能です。

本ツールはGoogle Apps Script(GAS)のプログラムが組み込まれた「Googleスプレッドシート」形式のツールです。Googleスプレッドシートがご利用できる環境であれば、ツールの設定・操作が可能です。

また、本ツールの設定・操作はシンプルな仕様にしています。基本的に入力とクリック操作でご利用いただけるので、簡単なPC操作ができる方であれば、どなたでもご利用いただけます。


※詳しい仕様は、ツールマニュアルをご覧ください。

Notionページ一覧取得・出力ツールご利用マニュアル

本ツールはこんな方にオススメ!

  • Notionをよく利用されている方

  • 大人数でNotionを利用されている方

  • スケジュールや計画をNotionで効率的に管理していきたい方

本ツールの特徴

①ご利用のワークスペースのページ一覧情報を簡単取得・出力

・ご利用のNotionワークスペースのページ一覧情報をGoogleスプレッドシートに一括出力することができます。

・出力される情報は、ページのID・タイトルだけではなく、ページが属する親のデータベースやページの情報、URLや作成者、最新更新者、最新更新日時といった管理や整理に役立つ情報もカバーしています。

ご利用のワークスペースのページ一覧情報を簡単取得・出力

②ワークスペース内のデータベース一覧情報も出力可能

・本ツールでは、ページ一覧だけではなく、ページに大きく関係のあるデータベースの一覧についても出力する機能が実装されています。

・出力できるデータベースの情報はタイトル情報はもちろん、データベースのURLや作成者、最新更新者、最新更新日時といった管理や整理に役立つ情報も出力可能です。

ワークスペース内のデータベース一覧情報も出力可能

③画像付き設定マニュアルがあるので、初心者でも安心

・本ツールは情報取得にNotionAPIを利用しております。

・初心者の方でも簡単にAPIの設定や本ツールの利用のための設定ができるよう、画像付きの丁寧なマニュアルを用意しておりますので、ご安心ください。

画像付き設定マニュアルがあるので、初心者でも安心!

本ツールの使い方イメージ

①Notion APIの情報を「設定」シートに貼り付け

Notion APIのトークンを取得し、本ツールの「設定シート」の「Notion統合トークン」の欄に貼り付けます。

※データを取得したいデータベースや親ページにインテグレーションを追加する必要があります。

Notion APIの情報を「設定」シートに貼り付け

②「ページ一覧出力」メニューを実行

最後にNotionのワークスペースのデータベース一覧やページ一覧を自動リストアップします。

本ツール独自の「メニュー」より「ページ一覧出力」を実行します。

「ページ一覧出力」メニューを実行すると、インテグレーション(コネクト)が追加されたデータベースやページの一覧情報が自動取得され、本ツールの「データベース一覧」シートや「ページ一覧」シートに一括出力されます。

「ページ一覧出力」メニューを実行

本ツールで取得・出力可能な項目一覧


・データベース一覧シートへの出力項目

  • データベースID
  • タイトル
  • 説明文
  • URL
  • 作成日時
  • 作成者
  • 最終更新日時
  • 最終更新者
  • インライン判定
  • アーカイブ判定
  • 出力日時


・ページ一覧シートへの出力項目

  • ページID
  • タイトル
  • URL
  • 作成日時
  • 作成者
  • 最終更新日時
  • 最終更新者
  • アーカイブ判定
  • 親タイプ
  • 親データベースID
  • 親データベースタイトル
  • 親データベースURL
  • 親ページID
  • 親ページタイトル
  • 親ページURL
  • 出力日時

本ツールの価格

本ツールの注意事項

  • 本ツールの利用には、Googleアカウント、Notionアカウントが必要になります。

  • 本ツールはNotion APIを使用して操作しております。場合によっては、一時的に情報の操作に失敗するケースもございます。予めご了承ください。

  • Notion APIを設定・利用するためには、ご自身がワークスペースのオーナー権限をお持ちであることが必要となります。

  • 本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。

  • ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。

  • 本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。あらかじめご了承ください。

  • 本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。

  • 本ツールはNotion APIの仕様変更に伴い、ツール自体の仕様が変更になる可能性やアップデートされる可能性がございます。予めご了承ください。

よくあるご質問

  • ツールの使い方のサポートを受けることができますか?

    GASラボでは、有料ツールご購入者様限定で「無料使い方サポートサービス」を提供しておりますので、ご安心ください。

    購入後にご覧いただけるページ内に、お問い合わせフォームのご案内がございますので、そちらよりお問い合わせください。

Notionページ一覧取得・出力ツールのご購入はこちらから

Notion関連おすすめツール

GASラボではNotion関連の自動化ツールを多数ご用意しております。

GASラボのメールマガジン

GASラボの無料ツール情報や新着ツール情報を受け取りたい方は、メールマガジンにご登録ください

ありがとうございます