プライベート、もしくはビジネスでメールの送受信にGmailを利用している方は非常に多いでしょう。

そんな便利なGmailですが、無料プランだと容量が少なく、いつのまにかメールだけで容量がいっぱいになってしまうケースがあります。

こうなると、不要なメールを削除するしかありません。しかし、重要なメールは残しておきたいものの、誤って削除してしまうリスクがあります。

こうしたシーンで便利なツールとして、今回GASラボでは、GmailをGoogleスプレッドシートへ自動で転記できるツールを開発しました。


本ツールをご利用いただければ、特定の条件に一致するGmailをGoogleスプレッドシートへ簡単にバックアップできます。

Gmailスプレッドシート自動転記ツール

Gmailスプレッドシート自動転記ツール


本ツールは、GmailをGoogleスプレッドシートへ自動で転記できるGAS自動化ツールです。

Gmailに届くメールのなかで重要なメールは、誤って削除してわからなくなってしまわないよう、バックアップを取っておきたいものです。

しかし、一通ずつPDFにしたり、内容をコピペして別の場所へ貼り付けたりしていては時間が無駄になってしまいます。

とはいえ、Gmailの保存容量は無限ではありませんので、重要なメールはなんらかの形でバックアップを取らなくてはなりません。

そのようなシーンで、ぜひ本ツールをご利用ください。

本ツールを使えば、条件を設定したうえで、その条件に一致するメールのみを自動でGoogleスプレッドシートへ転記できます。

本ツールのGmail書き出しイメージ本ツールのGmail書き出しイメージ

わざわざ手作業で転記する必要はないので、無駄な工数は発生しません。

本ツールのご利用にあたり、専門的な知識やスキルは必要なく、メールの送信者や受信者、件名に含まれる単語、添付ファイルの有無、期間などをツール上で指定するだけで、簡単にメールの自動転記が可能になります。

また、本ツールはGAS(GoogleAppsScript)を実装したGoogleスプレッドシート形式のツールなので、Googleスプレッドシートが使えるパソコンであれば、新たにソフトなどをインストールする必要もありません。


※詳しい仕様は、ツールマニュアルをご覧ください。

Gmailスプレッドシート自動転記ツールご利用マニュアル

本ツールはこんな方にオススメ!

  • Gmailをチーム内に共有する必要のある方

  • Gmailをチーム内に共有する必要のある方

  • 顧客からのお問い合わせの管理やタスクの管理などメールを起点に管理をしたい方

本ツールの特徴

①予め設定した条件に合致するGmailをスプレッドシートに書き出し

・本ツールではGmailをスプレッドシートへの自動転記を実現することができます。

・スプレッドシートに転記するメールの条件を予め設定することが可能です。

・転記するメールは「送信者」や「受信者」「件名」「期間」など、様々な条件を設定できます。

予め設定した条件に合致するGmailをスプレッドシートに書き出し

②スプレッドシートに出力する項目もカスタマイズ可能

・本ツールでは出力のフォーマットもカスタマイズすることが可能です。

・出力の順番、出力する項目の増減などが自由にできます。

・「出力シート」も指定可能なため、タスクテーマごとに出力シートを変更可能です。

スプレッドシートに出力する項目もカスタマイズ可能

③入力とクリックのみのシンプルな操作!どなたでも簡単に利用可能

・入力とクリックのみで操作できるシンプルなツールです。

・そのため、本ツールを利用するにあたって、専門知識は一切必要ありません。

入力とクリックのみのシンプルな操作!どなたでも簡単に利用可能

本ツールの価格

※法人利用の場合、GASラボ法人プランをご利用ください。

本ツールの使い方イメージ

①「設定シート」にてメール検索条件と出力条件を設定

まずは自動転記するメールの条件を設定します。

本ツールの「設定シート」にて「メールの検索条件」および「出力条件」を設定します。

「設定シート」にてメール検索条件と出力条件を設定

②「メール送信」メニューを実行

次に、設定した抽出条件でGmailをスプレッドシートに書き出します。

本ツール独自で用意した「メニュー」より「メールを取得」をクリックして実行します。

本自動化メニューを実行すると、事前に指定した「出力するシート」に、メール検索条件に合致する直近10件のメールが出力されます。

「メール送信」メニューを実行

よくあるご質問FAQ

【必読】Q.本ツール利用上の注意点は?

  • 本ツールを利用するにはGoogleアカウントが必要になります。Googleアカウントをお持ちではない方は事前にアカウントの作成をお願いいたします。

  • 本ツールを利用することで発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。

  • ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。

  • 本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。

Q.本ツールは複数名で利用可能ですか?

GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入されたお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。

>>GASラボ法人プラン詳細ご案内ページ

Q.ツールの使い方サポートを受けることはできますか?

GASラボでは、有料ツールご購入者様限定で「無料使い方サポートサービス」を提供しておりますので、ご安心ください。

購入後にご覧いただけるページ内に、お問い合わせフォームのご案内がございますので、そちらよりお問い合わせください。

Q.個人がお得にツールを購入する方法は?

GASラボでは、個人のユーザー様向けに100種類以上のツールが使い放題のプラン「GASラボ月額使い放題メンバーシップ(個人プラン)」をnote限定でご用意しております。

個人のユーザー様で本ツールも含めて複数のツールのご利用を予定されている場合はメンバーシップのご利用がお得でおすすめです。

>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ(個人プラン)

Gmailスプレッドシート自動転記ツール
ご購入はこちらから

個人利用で購入する 法人プランで利用する

法人でGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ

GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。

法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。

※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。

法人プラン詳細を見る

個人で複数のGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ

お得なメンバーシップのご案内

GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発・販売しております。

個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題note限定「メンバーシップ」のご利用がおすすめです。

メンバーシップ詳細を見る

GASラボのおすすめGmail関連自動化ツール

GASラボでは様々なGmail自動化ツールを企画開発しています。

人気の自動化・AIツール

GASラボのメールマガジン

GASラボの無料ツール情報や新着ツール情報を受け取りたい方は、メールマガジンにご登録ください

ありがとうございます