お仕事などでGmailを利用している方は、大切なメールを保存する機会がありますよね?

最近はペーパーレス化が進んでいることから、メールをPDFとして保存する方も多いでしょう。

Gmailであれば、該当するメールを開いてそこから簡単にPDFへ変換できますので、変換したらあとはGoogleドライブなどへアップロードすれば完了です。

しかし、多数のメールをPDFで保存するとなると、「PDF変換→アップロード」の手順を繰り返さなければならず、意外と時間がかかるものです。


こうした悩みを解決するため、GASラボではGmailを一括でPDF化してGoogleドライブに保存するツールを開発しました。

本ツールをご利用いただければ、簡単な操作で複数のメールをPDFに変換し、Googleドライブの特定フォルダへの保存までを自動化することが可能です。

Gmail一括PDF変換ツール

Gmail一括PDF変換ツール

本ツールは、Gmailを一括でPDFに変換してGoogleドライブへ自動保存できるGAS自動化ツールです。

▼PDFに変換したメールのイメージ

一括でPDFに変換するGmailは「Gmail で使用できる検索演算子」を利用して指定することができるため、複雑な条件での指定も可能です。

また、PDF変換したファイルは指定したGoogleドライブのフォルダに自動保存できます。

一度に複数のメールをPDFに変換して、さらにGoogleドライブのフォルダへ保存までを自動化できるため、事務作業を大幅に短縮できるでしょう。

本ツールはGAS(Google Apps Script)の自動化ツールですが、ノンプログラマーの方でもご利用いただきやすいように、事前にスクリプトを完全に実装しております。そのため、コード編集は一切不要です。

ご利用方法についてもシンプルですので、どなたでもご利用いただけます。

また、Googleスプレッドシート形式のツールであるため、インストールも不要です。Googleスプレッドシートがご利用できる環境であれば、ご利用されているPCのOS問わず、ツールをご利用いただくことができます。

また、本ツールは個人利用の場合、買い切り型で、月額料金は発生しません。


※詳しい仕様は、ツールマニュアルをご覧ください。

Gmail一括PDF変換ツールマニュアル

本ツールはこんな方にオススメ!

  • Gmailの複数のメールを効率よく一括でPDF変換したい方

  • フリーランスなど個人でお仕事をされている方、経理業務に関わる方

  • ノンプログラマーの方でコード編集に不安のある方

本ツールの特徴

①特定の条件に合致するGmailを自動でPDFに変換

・本ツールではPDFに変換するGmailの条件を予め設定することができます。

・条件は「Gmail で使用できる検索演算子」を利用できるため、複雑な条件も設定することが可能です。

特定の条件に合致するGmailを自動でPDFに変換

②変換したPDFファイルは指定したフォルダに自動保存

・GmailをPDFファイルに変換したGoogleドライブの特定のフォルダに自動保存します。

・PDFを保存するフォルダは「フォルダ名」で指定することが可能です。

変換したPDFファイルは指定したフォルダに自動保存

③ 入力とクリックのみ!初心者でも安心の簡単操作

・本ツールは入力とクリックのみで操作が完結するシンプルなツールです。

・プログラミングコードの編集やコピペも不要で、どなたでも簡単にご利用いただけます。

入力とクリックのみ!初心者でも安心の簡単操作

本ツールの価格

※法人利用の場合、GASラボ法人プランをご利用ください。

本ツールの使い方イメージ

①設定シートにて、メール取得条件や保存先フォルダを指定

まずはGmailをPDFに一括変換する際の各種設定を進めていきましょう。

本ツールの「設定シート」にて、PDF変換するメールの検索条件及び、変換後のPDFファイルの保存先フォルダ名、取得・保存するメール件数を指定します。

設定シートにて、メール取得条件や保存先フォルダを指定

③「スレッドを保存」メニューを実行

本ツールの自動化メニューを利用してGmailを一括でPDF変換および保存をします。

本ツール独自でご用意している「メニュー」より「スレッドを保存」をクリックして実行します。

本自動化メニューを実行すると、設定シートで設定した「検索する文字列(メールの検索条件)」に合致するメールスレッドを「取得・保存するメール件数(直近)」を上限に、自動で一括でPDFファイルに変換し、指定した「保存先ドライブのフォルダ」に保存されていきます。

「スレッドを保存」メニューを実行

よくあるご質問FAQ

【必読】Q.本ツール利用上の注意点は?

  • 本ツールを利用するためには、Googleアカウントが必要になります。

  • 本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。

  • 本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。そのため、PDFに一括変換したいメールが多数の場合には、処理を完了できない可能性もあります。「取得・保存するメール件数(直近)」を減らすなどして調整してください。

  • ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。

Q.本ツールは複数名で利用可能ですか?

GASラボではツールをご利用いただけるのはご購入されたお客様1名様のみに限定しております。ご購入されたお客様以外のご利用は固く禁止しております。法人でツールをご利用される場合は「GASラボ法人プラン」に必ずご加入ください。

>>GASラボ法人プラン詳細ご案内ページ

Q.ツールの使い方サポートを受けることはできますか?

GASラボでは、有料ツールご購入者様限定で「無料使い方サポートサービス」を提供しておりますので、ご安心ください。

購入後にご覧いただけるページ内に、お問い合わせフォームのご案内がございますので、そちらよりお問い合わせください。

Q.個人がお得にツールを購入する方法は?

GASラボでは、個人のユーザー様向けに100種類以上のツールが使い放題のプラン「GASラボ月額使い放題メンバーシップ(個人プラン)」をnote限定でご用意しております。

個人のユーザー様で本ツールも含めて複数のツールのご利用を予定されている場合はメンバーシップのご利用がお得でおすすめです。

>> GASラボ月額使い放題メンバーシップ(個人プラン)

Gmail一括PDF変換ツール
ご購入はこちらから

個人利用で購入する 法人プランで利用する

法人でGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ

GASラボではご購入されたユーザー様以外のツールのご利用を固く禁止しております。

法人でツールをご利用される場合は、GASラボの有料ツール全てを複数のユーザー様でご利用いただける「GASラボ法人プラン」にご加入ください。

※GASラボ法人プランならではの特典を多数ご用意しております。

法人プラン詳細を見る

個人で複数のGASラボのツールを
ご利用されるお客様へ

お得なメンバーシップのご案内

GASラボでは、自動化ツールを100種類以上企画・開発・販売しております。

個人のお客様で複数のツールをご利用される場合は、100種類以上のツールが使い放題note限定「メンバーシップ」のご利用がおすすめです。

メンバーシップ詳細を見る

GASラボのおすすめGmail自動化ツール

GASラボでは様々なGmail自動化ツールを企画開発しています。

人気の自動化・AIツール

GASラボのメールマガジン

GASラボの無料ツール情報や新着ツール情報を受け取りたい方は、メールマガジンにご登録ください

ありがとうございます