Googleドライブ更新通知ツール
【月額不要】マイドライブ内の全てのファイルの更新を監視→自動でメール通知
Googleドライブは、スプレッドシートや画像ファイルなど、さまざまなアイテムを保存するのに便利です。
また、Googleドライブはファイルを他人との共有するのが簡単であるため、共有機能を利用されている方も多いでしょう。
しかし、共有ファイルの更新状況を確認するには、毎回Googleドライブを開き、該当するファイルの更新日時をチェックしなくてはなりません。
できれば、ファイルが更新されたら早めに内容をチェックしたいというケースもあるでしょう。
また、いつどのファイルが更新されたのかを把握したい場合もあるかもしれません。
こうした悩みを解決するため、GASラボではGoogleドライブ更新通知ツールを開発しました。
本ツールをご利用いただければ、Googleドライブ内のファイルが更新されたことを、メールの通知によって把握することが可能となります。
本ツールは、Googleドライブ内(マイドライブ内)のすべてのファイルを監視し、24時間以内に更新されたファイルをメールで通知できるGAS自動化ツールです。
本ツールに通知先のメールアドレスを設定しておけば、Googleドライブ内のファイルが更新されたことを、メール通知で受け取ることが可能です。
▼メール通知イメージ
監視対象はGoogleドライブ(マイドライブ)内のすべてのファイルが対象となっているため、どのファイルがいつ更新されたのかを素早く把握できます。
メールの通知先は最大5件まで設定できるほか、更新内容の詳細はGoogleスプレッドシートにも記録します。
なお、本ツールは買い切り型で、継続利用のための費用はかかりません。
Googleスプレッドシート形式の本ツールは、仕様もシンプルであるため、どなたでも簡単にご利用いただけます。
※詳しい仕様は、ツールマニュアルをご覧ください。
ドライブ内の更新された共有ファイルを定期的に確認したい方
ドライブ内で更新されたファイルを自動で通知する仕組みを構築したい方
ノンプログラマーの方でコード編集に不安のある方
①Googleドライブの全ファイルを監視!更新されたファイルをメールで通知
・本ツールはGoogleドライブ(マイドライブ)内の全ファイルの更新を監視します。
・更新されたファイルを検知するとメールで通知を受け取ることができます。
②通知メールは複数のメールアドレス宛に送信可能
・ファイル更新の通知先は複数のメールアドレスを指定できます。
・通知先メールアドレスは最大5件まで設定可能です。
③ 入力とクリックのみ!初心者でも安心の簡単操作
・本ツールは入力とクリックのみのシンプルな操作でご利用いただけます。
・プログラミングコードの編集やコピペも不要です。
①監視結果の通知先メールアドレスをシートに入力
まずは、ドライブ内の監視結果の通知先メールアドレスを指定します。
本ツールの「通知先メールリスト」シートに、監視結果の通知先のメールアドレスを入力します。(最大5件まで)
②「定期実行設定」メニューを実行
最後に、本ツールに実装された自動化メニューを利用して、ドライブ内のファイル更新監視を自動化する設定をします。
本ツール独自の「メニュー」より「定期実行設定」をクリックいただければ、自動プログラムの処理が走り、毎日AM8時〜9時の間に直近24時間以内の更新されたファイルをリストアップした通知メールが届くようになります。
また、本ツールの「ファイル更新ログ」シートに詳細情報が記録されていきます。
ツールおよびプログラムの著作はGASラボにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
GASラボでは、有料ツールご購入者様限定で「無料使い方サポートサービス」を提供しておりますので、ご安心ください。
購入後にご覧いただけるページ内に、お問い合わせフォームのご案内がございますので、そちらよりお問い合わせください。
Googleドライブ更新通知ツールのご購入はこちらから
GASラボでは様々な自動化ツールを企画開発しています。
「Googleドライブ削除アイテム監視ツール」は、Googleドライブのアイテム削除を監視・通知できるGAS自動化ツールです。Googleドライブ内のアイテム削除を毎日監視し、削除されたアイテムを検知するとメールで通知することができます。通知内容はGoogleスプレッドシートにも記録する買い切り型の自動化ツールです。
300円
「スプレッドシート変更通知ツール」はGoogleスプレッドシートに変更があった際にSlackやメールで通知できるGAS自動化ツールです。変更の検知はGoogleスプレッドシートのシートやカラム(列)で指定することができます。また、通知を受け取るSlackは有料プラン・無料プランどちらでも利用可能です。
980円
「共有ドライブ対応版Googleドライブ共有状況一覧出力ツール」は、Googleドライブのマイドライブだけではなく、共有ドライブにも対応し、ドライブ内にある各アイテム(フォルダ・ファイル)の共有状況をGoogleスプレッドシートに出力して可視化できるGAS自動化ツールです。Googleワークスペースを利用していない方でもご利用することが可能な買い切り型のツールです。
980円
「Googleドライブ共有権限一括変更ツール」は、Googleドライブ内のファイルやフォルダなどのアイテムの共有権限を一括で変更できるGAS自動化ツールです。Googleドライブ内のフォルダやファイルの閲覧権限や編集権限の付与、または削除を一括実行することができます。また、現在の編集・閲覧権限付与状況や公開範囲の可視化も可能です。
980円
「Googleドライブ一括削除ツール」は特定のフォルダ又はGoogleドライブ内の全てのファイルやアイテムをGoogleスプレッドシートに一覧表示し、選択式でアイテムを一括削除できるGAS自動化ツールです。
500円
「Googleドライブ一括フォルダ作成ツール」はGoogleスプレッドシート上で生成したいフォルダ名をリストアップし、一括でフォルダを生成することができるツールです。、生成するフォルダはそれぞれ生成先のフォルダを細かく指定することができ、同時にフォルダの整理も実施可能です。また、Googleドライブ内のフォルダ全ての一覧出力機能も搭載しております。
無料
GASラボの無料ツール情報や新着ツール情報を受け取りたい方は、メールマガジンにご登録ください